さーて、どうするかなぁ
2006年3月9日 日常タイトルは口癖です。まさにそんな状況です。
第一志望に落ち、その大学に後期がないのでもう行けません。後期に受かったら大阪になります。このままいったら東京の私立大学に決定です。
なんというか、とにかく親に申し訳ないですね。こんだけ金かけといてもらって、こんだけ心配してもらって。1年はやっぱり長かったし。あとは友達とか親戚とか高校のときの教師。報告しにくい。
なかなかつらいです。受かってるとこあるのにつらい。けど、マジであと1年とか無理・・・もし仮に無料でいけるとしても、これは経済的な問題じゃない。とにかく精神面。この状況で夏迎えたら生きていけないですよ。浪人って、ホンマに1回限りのことだと思います。2回以上はまれです。
まぁどの道に進んでもがんばらないと・・・。このがんばらないといけないことに対してのプレッシャーが少ないってことが、いかに大学受験の怖さを物語ってる気がする。
続けてもう1つ日記書きます。
第一志望に落ち、その大学に後期がないのでもう行けません。後期に受かったら大阪になります。このままいったら東京の私立大学に決定です。
なんというか、とにかく親に申し訳ないですね。こんだけ金かけといてもらって、こんだけ心配してもらって。1年はやっぱり長かったし。あとは友達とか親戚とか高校のときの教師。報告しにくい。
なかなかつらいです。受かってるとこあるのにつらい。けど、マジであと1年とか無理・・・もし仮に無料でいけるとしても、これは経済的な問題じゃない。とにかく精神面。この状況で夏迎えたら生きていけないですよ。浪人って、ホンマに1回限りのことだと思います。2回以上はまれです。
まぁどの道に進んでもがんばらないと・・・。このがんばらないといけないことに対してのプレッシャーが少ないってことが、いかに大学受験の怖さを物語ってる気がする。
続けてもう1つ日記書きます。
コメント