高校生の皆さん(高校生になった皆さんのほうが正しいかな?)、高校は中学とは全然違います。恐ろしくしんどく、恐ろしくきついです。しかし、恐ろしいほどに楽しい場所でもあります。しんどいけど楽しい・・・日々は長く感じます。早く卒業したいなぁとか絶対に思います。けど、終わってみたらびっくりするくらい早いです。これがあの中学と同じ長さか!と思うことでしょう。

とにかく楽しんでください。高校生活の中で後悔はしてはいけません。部活に入るのもよし、全然合わなかったら辞めるのもよし。勉強に関しても自分が成績を気にするのであれば(もしくは親が嘆くのであれば)、気にならない(されない)程度にはがんばっておきましょう。全体の半分くらいの成績でいいや、って思うならそれをキープ。トップ10しかいや!と思うなら、あなたの高校生活は勉強することが楽しみなのでしょう。否定はしません。

楽しむ・・・高校生って結構なんでも許される時期ですよ。若気の至りってやつですか(これは違うか?)?なんせ、そんないい時期を無駄にはできませんよ。義務教育じゃないにせよ、とりあえず守られてる感じはあります。大学に入ってもこの守られてる感じはあるんでしょうが、俺は浪人の1年は身分が最低の位置だったので守られない怖さはよくわかります(金も稼がない・・・ある意味ニート以下でしょう?)。

高校に入って気に入らないこともたくさんあるでしょう。けど逃げないでください。まぁ逃げても不登校になったり辞めたりしない程度に逃げましょう。卒業のときに学校に3年間行ったということは絶対に価値あるものになってます。友達もたくさんいることでしょう。

この文読んだからには楽しんでください。何でもいいです。勉強するもよし。恋愛するもよし。部活で頂上目指すもよし。ただ成功しなかったとき、例えば部活を続けられなくなった、イヤになったなど。そのときはほかの楽しみを見つけましょう。ボーっとすごす、何気なくすごすほどもったいないことはないです。

えらそうにこれしろ!と書いたつもりはないのですが、気に触ったらごめんなさい。ただ1つ『楽しむ』こと。コレが重要なことではないかと高校卒業して1年たって冷静に考えれるようになった者が思ってます。

コメント

2006年3月9日15:27

はぁいまさに匹敵だと思いコメントしましたァ。
私は専門学科なんですが、色々と不安はあります。とりあえず頑張ろうと。
はい。笑
えっと間が空いてしまいましたが、返事を書いていないのありましたっけ?笑。自分が。。。まぁとりあえず、オーディオプレーヤーが帰ってきたので、カリガリめっちゃ聴いてるとこです。なんかネットでマグロ。。まぁいくつかPVが見れたんですけど、わけわかんないトコだったので1度だけ見てみました(1度でもあぶねぇよ)まぁー。。まぁ。。桜井さんの化粧前と化粧後とかあって。すごい笑。他ももろもろ、夢中で見てました。笑受験もひと段落したのでDVD買えれば買いたいです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索