目黒鹿鳴館
2006年12月18日土曜日にフィオーレ見に行ってきました。
まず、場所が目黒鹿鳴館。関西人の自分としては東京の有名なライブハウスで一度行ってみたかった場所のひとつでした。9月に一回行ったけど、ライブ見ずに配布物だけもらって帰ったっていう・・・。
DVDとポスターもらって入る。なんか小さい映画館みたいな作り。椅子あるし。とりあえず後ろで見ようかと待つ。
ここのトイレ、霊がいっぱいとか聞いてて、どんなもんやろと行ってみたら霊感がない自分でも非常にいやな感じはしました。ただでさえ地下やのにさらに地下にあるトイレって・・・。
で、ライブ開始。なんかいろはのボーカルのバンド。煽り方が『もっと大きい声だしてくれないと終われないよぉ〜☆☆』みたいな感じで軽く引いた。
前のほうの椅子が空いたので前に移動して次。和妃組。登場からなんか人形投げてる。ぼーっとしてたら前の子が取り損ねたやつが自分の椅子の上に。取り合いもなく6とサインの書いてあるリラックマGET。なんか曲とか面白かったです。あと、このリラックマを取った人はあとで限定10枚のCDもらえるってことでもらいました。地味にかなりうれしかったり。
けど、マジでいいですよ、フィオーレ。音源欲しい人はメッセとかでも送らせてもらいますし。初期ガゼっぽいかな。
次、なんかよくわからん人ら。アルミ國土のギターとベースがいて、極上スワロウテイルやったのはいいけどボーカル(高校のときの某女子に激似でした)の声がだめでカスでした。ってことで座って見る。腕組んでみてたらピックが飛んできて腕の間にスポっとささったっていう。おそらくアルミ國土のベースのピックGET。
んでフィオーレ。いやぁ、写真よりも顔が・・・。けど、曲のセンスとか歌詞はその辺の有名バンドよりも全然いい。最初は顔がなぁ、って思ってたけどライブが終わるころにはなんかすべてがほほえましく思ったり。アンコールで煽ったりせずに聴かせる系で終わって欲しかったのが残念。
まず、場所が目黒鹿鳴館。関西人の自分としては東京の有名なライブハウスで一度行ってみたかった場所のひとつでした。9月に一回行ったけど、ライブ見ずに配布物だけもらって帰ったっていう・・・。
DVDとポスターもらって入る。なんか小さい映画館みたいな作り。椅子あるし。とりあえず後ろで見ようかと待つ。
ここのトイレ、霊がいっぱいとか聞いてて、どんなもんやろと行ってみたら霊感がない自分でも非常にいやな感じはしました。ただでさえ地下やのにさらに地下にあるトイレって・・・。
で、ライブ開始。なんかいろはのボーカルのバンド。煽り方が『もっと大きい声だしてくれないと終われないよぉ〜☆☆』みたいな感じで軽く引いた。
前のほうの椅子が空いたので前に移動して次。和妃組。登場からなんか人形投げてる。ぼーっとしてたら前の子が取り損ねたやつが自分の椅子の上に。取り合いもなく6とサインの書いてあるリラックマGET。なんか曲とか面白かったです。あと、このリラックマを取った人はあとで限定10枚のCDもらえるってことでもらいました。地味にかなりうれしかったり。
けど、マジでいいですよ、フィオーレ。音源欲しい人はメッセとかでも送らせてもらいますし。初期ガゼっぽいかな。
次、なんかよくわからん人ら。アルミ國土のギターとベースがいて、極上スワロウテイルやったのはいいけどボーカル(高校のときの某女子に激似でした)の声がだめでカスでした。ってことで座って見る。腕組んでみてたらピックが飛んできて腕の間にスポっとささったっていう。おそらくアルミ國土のベースのピックGET。
んでフィオーレ。いやぁ、写真よりも顔が・・・。けど、曲のセンスとか歌詞はその辺の有名バンドよりも全然いい。最初は顔がなぁ、って思ってたけどライブが終わるころにはなんかすべてがほほえましく思ったり。アンコールで煽ったりせずに聴かせる系で終わって欲しかったのが残念。
コメント