アンチマン
2006年3月1日エレキコミックってコンビ、まじでおもんないんですけど・・・見てて不快です。芸人って好き嫌いあるけど、あれはどうなんだ?
あとついでに山田優も嫌い。歌笑HOTヒット10とかいうしょーもない番組で得意げに他人の歌を歌ってるの見て・・・っつーかあの番組も嫌いだし。パラダイスキスで声優やってたけど、ひどかったし。
あとKAT-TUN、すごい人気らしいね・・・まぁ今だけか???SMAPに勝とうと思ってんじゃないだろうな?そもそも、なんであんなに人気あんの?わけわからん・・・。
とか言い出したら『ヴィジュアル系ってどこがいいの?』とかも言われるんだろうなぁ。
あとついでに山田優も嫌い。歌笑HOTヒット10とかいうしょーもない番組で得意げに他人の歌を歌ってるの見て・・・っつーかあの番組も嫌いだし。パラダイスキスで声優やってたけど、ひどかったし。
あとKAT-TUN、すごい人気らしいね・・・まぁ今だけか???SMAPに勝とうと思ってんじゃないだろうな?そもそも、なんであんなに人気あんの?わけわからん・・・。
とか言い出したら『ヴィジュアル系ってどこがいいの?』とかも言われるんだろうなぁ。
レビュー
2006年3月1日ガゼットのNIL、いいね。けっこういいと思う。まぁ物足りないって人も結構いるようですが・・・叫んだり激しいのが好きな人は前作のDISORDERを絶賛してるし、それ考えたら今回のはちょっとおとなしいかも。けど普通に考えても悪くない、このアルバム。ガゼットらしさ、みたいなのをなくすわけでもなく新しいことにも目を向けてるみたいで。それに、ガゼットは過去の曲をやらないバンドではないので、ライブでもいろいろ聴けるわけだし。このアルバム聴いただけだと『変わったなぁ』とは思わないし。割とうまくまとまってて、PVもなかなかだと思う(不良品でうまく再生されませんが)。とりあえず汚い売り方してるわけでもないし、まぁちょい高いかもしれないけど豪華だし。無駄に豪華だし(笑)。とりあえず気になる人は買ってもいいかも。多分、レンタル店にも置いてあるっしょ?オリコン4位だもん。
WizardのValentineもいい。安定したよさ。けど、俺は個人的に安定を求めてない。いいんだけど、彩冷えると一緒で発売の期間が詰まりすぎてる気がする。もうちょいゆっくり間とってシングル1枚、もしくはミニアルバムくらいにしといたほうがいい気が・・・。前回の2部作のほうが個性的でよかった気がする。もちろん、Valentineも完成度は高いけどもうちょっと・・・ねぇ。あと『修羅場』系の曲もいい味だしてて大好きなんだけどな。
どっちもいいです。オススメです。
WizardのValentineもいい。安定したよさ。けど、俺は個人的に安定を求めてない。いいんだけど、彩冷えると一緒で発売の期間が詰まりすぎてる気がする。もうちょいゆっくり間とってシングル1枚、もしくはミニアルバムくらいにしといたほうがいい気が・・・。前回の2部作のほうが個性的でよかった気がする。もちろん、Valentineも完成度は高いけどもうちょっと・・・ねぇ。あと『修羅場』系の曲もいい味だしてて大好きなんだけどな。
どっちもいいです。オススメです。
刹那さんからコメントを頂き、懐かしい思い出を書き綴ってみようかと。
あれは、中3の春くらいだったかなぁ。当時ももちろんV系好きで、少ない小遣いをやりくりし、友達のYou介と協力し合い(ダビングなど)ながら日々をすごしておりました。そんなある日、You介がShock Edge2000たるオムニバスを買った。このCDには当時自分たちの中でブームだったLa’Mule、S、keinが収録されているとのことで買ったものだった(ほかにもWyseなどそうそうたるメンツだった)。
その1曲目、カリガリ『エロトピア』。最初はなんとも思わなかったのだが、You介が大絶賛して、速攻で「ブルーフィルム」を交換で入手してダビングしてくれた・・・いい。すごいいい。名作やん、コレ。などと二人で毎日カリガリを大絶賛する日々。
そして夏。カリガリが大阪に来るぜ、なに?チケットは3500円?安いぜ!(決して安くはない。こんなもん)まだ買える?よし、行こうぜ!ってことで8月の中旬に行きました。
ライブ初体験で、どこで見ていいかわからずけっこう後ろのほうで2人でわくわくして待つ。幕は閉まっていて中で調整の音が聞こえるたびに「あ、青さんがギター弾いてる」などと反応しまくり、興奮しまくり(実際はローディーだろう)。1時間ほど待ったのだろうか。客電が消える。
1曲目は忘れもしない『エロトピア』。曲が始まり、徐々に開いていく幕。フルメイクでかっこよすぎる秀仁。存在感ありまくりの青。スーツでクールに決めてる研次郎。振動がリアルに伝わってくるドラムの誠。すごい、すごすぎる。夢を見ているようだった。こんな小さな会場に1000人ほどの人が入り、ビリビリと揺れる床が心地いい。知ってる曲もあればよく知らない曲もあったが、そんなの関係ない。ただただ圧倒。
これ見ちゃったら目指しますよ、マジで。あの感動はSMAPにも匹敵する。
これからずーっとカリガリが好きです。結局3年ほどで活動休止しましたが、それまでの大阪ライブは全部、あとメジャー直前、直後の2daysに行きました。秀仁さんに呼ばれたり、触ったり、青さんに発言したり、青さんのギター触ったり、研次郎さんの指が見えなかったり、誠さんの目が見えなかったり(笑)。懐かしい。けど、あの最初のライブはこれからも忘れることはないんだろうな。
あの光景を前から逆の立場で見てみたい。
あれは、中3の春くらいだったかなぁ。当時ももちろんV系好きで、少ない小遣いをやりくりし、友達のYou介と協力し合い(ダビングなど)ながら日々をすごしておりました。そんなある日、You介がShock Edge2000たるオムニバスを買った。このCDには当時自分たちの中でブームだったLa’Mule、S、keinが収録されているとのことで買ったものだった(ほかにもWyseなどそうそうたるメンツだった)。
その1曲目、カリガリ『エロトピア』。最初はなんとも思わなかったのだが、You介が大絶賛して、速攻で「ブルーフィルム」を交換で入手してダビングしてくれた・・・いい。すごいいい。名作やん、コレ。などと二人で毎日カリガリを大絶賛する日々。
そして夏。カリガリが大阪に来るぜ、なに?チケットは3500円?安いぜ!(決して安くはない。こんなもん)まだ買える?よし、行こうぜ!ってことで8月の中旬に行きました。
ライブ初体験で、どこで見ていいかわからずけっこう後ろのほうで2人でわくわくして待つ。幕は閉まっていて中で調整の音が聞こえるたびに「あ、青さんがギター弾いてる」などと反応しまくり、興奮しまくり(実際はローディーだろう)。1時間ほど待ったのだろうか。客電が消える。
1曲目は忘れもしない『エロトピア』。曲が始まり、徐々に開いていく幕。フルメイクでかっこよすぎる秀仁。存在感ありまくりの青。スーツでクールに決めてる研次郎。振動がリアルに伝わってくるドラムの誠。すごい、すごすぎる。夢を見ているようだった。こんな小さな会場に1000人ほどの人が入り、ビリビリと揺れる床が心地いい。知ってる曲もあればよく知らない曲もあったが、そんなの関係ない。ただただ圧倒。
これ見ちゃったら目指しますよ、マジで。あの感動はSMAPにも匹敵する。
これからずーっとカリガリが好きです。結局3年ほどで活動休止しましたが、それまでの大阪ライブは全部、あとメジャー直前、直後の2daysに行きました。秀仁さんに呼ばれたり、触ったり、青さんに発言したり、青さんのギター触ったり、研次郎さんの指が見えなかったり、誠さんの目が見えなかったり(笑)。懐かしい。けど、あの最初のライブはこれからも忘れることはないんだろうな。
あの光景を前から逆の立場で見てみたい。
パソコン復活&バトン
2006年2月27日 日常 コメント (3)ついさっきまでパソコンの調子が最悪でした。ページがまったく表示されなくて、更新を何回も押してたまに表示される始末。おまけに画像もほとんど表示されない。かと思えば文字サイズがおかしくなったり。もう何がなんだか。
で、さっき親がパソコンでなんかやってて音が流れっぱなしのおかしな状態になったので再起動したら・・・直った。わけわからん。けどよかった。
あと、ひなさんからバトンを頂きました。
●●音楽バトン●●
〜〜エンドレスバトン〜〜
**ルール**
1.回ってきた質問の最後に“自分の考えた質問を足して”下さい
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい
3.まとまりのないエンドレスバトンなのでどんな質問を加えてもOKデス
4.バトンのタイトルを変えないこと!
5.ルールは必ず掲載しておいて下さい
●よく聴く曲、アーティストは?
deadman、ガゼット、陰陽座、Wizard。最近はこんな感じです。
●悲しい時に聴きたくなる曲は?
まず、こういうのって普通嬉しいときが上にくるんじゃ・・・まぁいいけど。悲しいとき・・・陰陽座のバラード、カリガリの187とかぶっ飛んだ曲、deadmanのドリスとか。
●嬉しい時に聴きたくなる曲は?
明るい曲を。何気にdeadmanの聖者の行進とかもいい。陰陽座の舞い上がるもいいなぁ。
●元気が出る曲は?
カリガリの『グッドバイ』、deadmanの『聖者の行進』、あとSMAP
●カラオケの十八番は?
ほとんどヴィジュアル系しか歌わない・・・いや、歌えない。カリガリのエロトピアとかミルクとかああいうのは得意です。わずらいも歌いやすいかな、とか言ってるけどキーが合わない曲が多いのでつらいです、低い声って。
●友達と歌うなら、どの曲?
無理やり歌わせる『神歌』とか。あとはヒップホップは盛り上がるね、俺が入れることはほぼないけど。
●好きな曲調は?
基本的にどんなんでも聞きます。あー甘ったるいの以外かなぁ。それもオサレの甘ったるいの限定で。
●好きなアニソンとかありますか?
Raphaelの「タッチ」LAREINEの「薔薇は美しく散る」とか。あーのりピーの『夢冒険』とかいい。あとは・・・『甲賀忍法帖』とか。
●逆に引いちゃうアニソンは?
別にオタクなのもいいけど・・・マイナーなのは引くな。
●ライブとかコンサートとかに参加は?
結構好きです。いけるもんならいくらでも行きます。
●好きなPVとかありますか?
ラムールの『curse』とかは芸術だと思った。Raphaelの『Evergreen』とか『lost graduation』も好き。
えーっと、このバトン、どなたかどうぞ。受け取ってやってください。
で、さっき親がパソコンでなんかやってて音が流れっぱなしのおかしな状態になったので再起動したら・・・直った。わけわからん。けどよかった。
あと、ひなさんからバトンを頂きました。
●●音楽バトン●●
〜〜エンドレスバトン〜〜
**ルール**
1.回ってきた質問の最後に“自分の考えた質問を足して”下さい
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい
3.まとまりのないエンドレスバトンなのでどんな質問を加えてもOKデス
4.バトンのタイトルを変えないこと!
5.ルールは必ず掲載しておいて下さい
●よく聴く曲、アーティストは?
deadman、ガゼット、陰陽座、Wizard。最近はこんな感じです。
●悲しい時に聴きたくなる曲は?
まず、こういうのって普通嬉しいときが上にくるんじゃ・・・まぁいいけど。悲しいとき・・・陰陽座のバラード、カリガリの187とかぶっ飛んだ曲、deadmanのドリスとか。
●嬉しい時に聴きたくなる曲は?
明るい曲を。何気にdeadmanの聖者の行進とかもいい。陰陽座の舞い上がるもいいなぁ。
●元気が出る曲は?
カリガリの『グッドバイ』、deadmanの『聖者の行進』、あとSMAP
●カラオケの十八番は?
ほとんどヴィジュアル系しか歌わない・・・いや、歌えない。カリガリのエロトピアとかミルクとかああいうのは得意です。わずらいも歌いやすいかな、とか言ってるけどキーが合わない曲が多いのでつらいです、低い声って。
●友達と歌うなら、どの曲?
無理やり歌わせる『神歌』とか。あとはヒップホップは盛り上がるね、俺が入れることはほぼないけど。
●好きな曲調は?
基本的にどんなんでも聞きます。あー甘ったるいの以外かなぁ。それもオサレの甘ったるいの限定で。
●好きなアニソンとかありますか?
Raphaelの「タッチ」LAREINEの「薔薇は美しく散る」とか。あーのりピーの『夢冒険』とかいい。あとは・・・『甲賀忍法帖』とか。
●逆に引いちゃうアニソンは?
別にオタクなのもいいけど・・・マイナーなのは引くな。
●ライブとかコンサートとかに参加は?
結構好きです。いけるもんならいくらでも行きます。
●好きなPVとかありますか?
ラムールの『curse』とかは芸術だと思った。Raphaelの『Evergreen』とか『lost graduation』も好き。
えーっと、このバトン、どなたかどうぞ。受け取ってやってください。
新品なのに
2006年2月25日今日も受験が終わって、大阪に帰ってきたのでCDを買いに行った。予約していたガゼットの『NIL』とWizardの『Valentine』を購入。大阪のHOLIDAYなのだが、ここの店員さんがいい人すぎる。CDの視聴も『聴いてみますか?』と何でも店でかけてくれる。しかも、俺の好みをずばり突いてくるのでついついCDを買ってしまう。今回も Sel’m 『アンソロジー』を買ってしまった。まぁ、視聴してよかったから買ったんだけど。
それに、このバンドは今無料配布をしているので、HPに行ってみるべきだ、などと教えてくれる。俺が前に行ったのは1月の最初だったのに覚えていたようで、よく話してくれた。すごいいい人。
あと、ちょっと可愛いめの女の子がバイトで入ったみたいなのでますますいい店になりそうだ。この人もCD見てたら『なにかおお探しですか?』と尋ねてきた。いい感じである。
問題は特典がちょっと少ないことかな。そこをがんばってほしいなぁ、と。ねぇ、HOLIDAY&NOIZさん。
このあと、アルクとたこ焼き食べたりぶらぶらした。あぁ、今日は疲れた。
タイトルの件だが、ガゼットのDVDを見ようとパソコンに入れたのだが、なんか調子が悪い。映像が飛ぶのだ。おかしい、けど新品なのになぁと調べてみるとCDの側面が溶けたかなんかでデコボコになっているのだ。ショックである。さーて、明日電話せなあかんなぁ。あとWizardのトレカがまたドラムの方だったんですが・・・カイトさんかますみさんのトレカが欲しい。。。
それに、このバンドは今無料配布をしているので、HPに行ってみるべきだ、などと教えてくれる。俺が前に行ったのは1月の最初だったのに覚えていたようで、よく話してくれた。すごいいい人。
あと、ちょっと可愛いめの女の子がバイトで入ったみたいなのでますますいい店になりそうだ。この人もCD見てたら『なにかおお探しですか?』と尋ねてきた。いい感じである。
問題は特典がちょっと少ないことかな。そこをがんばってほしいなぁ、と。ねぇ、HOLIDAY&NOIZさん。
このあと、アルクとたこ焼き食べたりぶらぶらした。あぁ、今日は疲れた。
タイトルの件だが、ガゼットのDVDを見ようとパソコンに入れたのだが、なんか調子が悪い。映像が飛ぶのだ。おかしい、けど新品なのになぁと調べてみるとCDの側面が溶けたかなんかでデコボコになっているのだ。ショックである。さーて、明日電話せなあかんなぁ。あとWizardのトレカがまたドラムの方だったんですが・・・カイトさんかますみさんのトレカが欲しい。。。
コメントをみる |

最近、肌荒れがひどいです。すべすべの肌ってあこがれます。あと、モチ肌ってのも。多分原因はストレスと汗かいてないからだと思われる。気をつけないと。
とか思ってると明後日に国公立の試験。対策の非常に打ちにくいとこの試験。コレも肌荒れの原因か。評論文、ネット関係の問題とかだと解きやすいんだけどな。過去問が1年分しかないのでなんともいえない。
あと、突然だがギターを作りたい。前も1度軽く書いたっけ?とりあえず作りたい。作るといっても実際にやるのはボディの柄を彫って、そこに違う色の木をはめ込むってのと、上から木目が見えるタイプの塗装をするだけ。ピックアップ(機械と考えてください)は・・・そのあとに考えればいいや。とにかくやってみたい。飽きっぽい性格なので、できるかわからないけど。
というのも、作曲用のギターが欲しいなぁと思ってまして、『音がよければ、中古のフェンダーかなんかでいいや』とか思ってたのですが、勉強の合間に遊びでギターに入れたい模様をさらさらとデザインしてたら・・・すごい自分好みの模様ができた。これは実行するしかない、と思っているのです。もうちょいしたらコツコツ作ってみようかな。
あと、G−darkさんから「人間バトン」をいただきました。いいこと書いてもらって、なんか恐縮です。ありがとうごさいます。
●回してくれた方に対しての印象をドゾ☆
G−darkさん
・・・知的。本好きだったり、小説書いたりとかすごいなぁ、といつも感心させられます。日記の文章もよくまとまっていて読みやすく、時にはふと考えさせられる深い文章を書かれてたり。こういう方に近くにいたらいいだろうなぁとか思ったり。あとは・・・ガゼットのライブを見たらいろんなことにかなりびっくりされるだろうなぁ、と予想しています。がんばってきてください。
●周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください。
?いじりやすい(いじられ屋です。?にもつながるのですが)
?M(勝手に「M」とされました。一部の女子にまで言葉攻めに・・・)
?変(なんか変っぽいです。)
?自信家で過信家(いいのか悪いのか)
?囲みやすい(なんか中心になって話してたことが多かった)
●自分の好きな人間性について5つ述べてください。
?誰にでも優しい
?一緒に笑える
?適度に真面目
?協調性がある
?時間をある程度は守る
●では反対に嫌いなタイプは?
?真面目すぎで堅すぎる
?いつでも暗い
?冷たい
?あまりにも自分勝手
?出身校や職業で人を評価する
●自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
もっと周りを見れるようになりたい。あとは・・・1人でも病んでる人を音楽活動でどんなかたちででも救えるような人に。
●自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。
これからも楽しくやっていきましょう。あと、元気でいてやってください。
●そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき)
もちろんスルーでもOKです♪
お好きな方は是非どうぞ。
じゃあ1人だけ
アルク
けっこう妄想族。これからも、いろいろあるだろうけど、なんだかんだいって付き合いは続いていくんだろうな、と思える高校時代からの友人。今後もよろしく。
とか思ってると明後日に国公立の試験。対策の非常に打ちにくいとこの試験。コレも肌荒れの原因か。評論文、ネット関係の問題とかだと解きやすいんだけどな。過去問が1年分しかないのでなんともいえない。
あと、突然だがギターを作りたい。前も1度軽く書いたっけ?とりあえず作りたい。作るといっても実際にやるのはボディの柄を彫って、そこに違う色の木をはめ込むってのと、上から木目が見えるタイプの塗装をするだけ。ピックアップ(機械と考えてください)は・・・そのあとに考えればいいや。とにかくやってみたい。飽きっぽい性格なので、できるかわからないけど。
というのも、作曲用のギターが欲しいなぁと思ってまして、『音がよければ、中古のフェンダーかなんかでいいや』とか思ってたのですが、勉強の合間に遊びでギターに入れたい模様をさらさらとデザインしてたら・・・すごい自分好みの模様ができた。これは実行するしかない、と思っているのです。もうちょいしたらコツコツ作ってみようかな。
あと、G−darkさんから「人間バトン」をいただきました。いいこと書いてもらって、なんか恐縮です。ありがとうごさいます。
●回してくれた方に対しての印象をドゾ☆
G−darkさん
・・・知的。本好きだったり、小説書いたりとかすごいなぁ、といつも感心させられます。日記の文章もよくまとまっていて読みやすく、時にはふと考えさせられる深い文章を書かれてたり。こういう方に近くにいたらいいだろうなぁとか思ったり。あとは・・・ガゼットのライブを見たらいろんなことにかなりびっくりされるだろうなぁ、と予想しています。がんばってきてください。
●周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください。
?いじりやすい(いじられ屋です。?にもつながるのですが)
?M(勝手に「M」とされました。一部の女子にまで言葉攻めに・・・)
?変(なんか変っぽいです。)
?自信家で過信家(いいのか悪いのか)
?囲みやすい(なんか中心になって話してたことが多かった)
●自分の好きな人間性について5つ述べてください。
?誰にでも優しい
?一緒に笑える
?適度に真面目
?協調性がある
?時間をある程度は守る
●では反対に嫌いなタイプは?
?真面目すぎで堅すぎる
?いつでも暗い
?冷たい
?あまりにも自分勝手
?出身校や職業で人を評価する
●自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
もっと周りを見れるようになりたい。あとは・・・1人でも病んでる人を音楽活動でどんなかたちででも救えるような人に。
●自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。
これからも楽しくやっていきましょう。あと、元気でいてやってください。
●そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき)
もちろんスルーでもOKです♪
お好きな方は是非どうぞ。
じゃあ1人だけ
アルク
けっこう妄想族。これからも、いろいろあるだろうけど、なんだかんだいって付き合いは続いていくんだろうな、と思える高校時代からの友人。今後もよろしく。
写真
2006年2月23日写真を撮りに行った。ちょっと必要だったので。
ここでいいやん、ってことで適当なとこに入る。が、おかしい。おばさんが手に持ってるのはデジカメ。しかも立って撮る。適当に立たされて撮られる。『コレでいいですか?』と見せられるも、見えない。うなずくしかできない。
30分後、できた写真は・・・チンピラ。ヤンキーではない、チンピラだ。たちが悪すぎる。角度が悪すぎて眉毛が消えかかってる。目つき最悪。なぜかちょっと下から撮ってるので見下す感じになってる。最悪。
こんなもん、使えねーってことでその辺のスピード写真で撮り直し。最初からこうすればよかった・・・写真に完全に納得はいかないが、まぁまぁなのが撮れた。最初に比べたらすごいまし。
あぁ、そういえばガゼットとWizard取りに行かないと・・・って普通に取りに行けねえよな。あきらめようにも前金で500円ずつ払ってるし。。。
畜生、ライブも行きたいぜ。ゲーム(とりあえずスーファミ、PCエンジンそのあとにPS2を・・・あー逆転裁判の新しいのもやりたい)もやりたい。ゲームといえばHを俺の家に泊めて夜通しゲームってのも面白かったな。メタルギア3もあるし(弟が買った)、かまいたちの夜1・2もネタ満載だし・・・。
あと・・・恋がしたい(切実)
ここでいいやん、ってことで適当なとこに入る。が、おかしい。おばさんが手に持ってるのはデジカメ。しかも立って撮る。適当に立たされて撮られる。『コレでいいですか?』と見せられるも、見えない。うなずくしかできない。
30分後、できた写真は・・・チンピラ。ヤンキーではない、チンピラだ。たちが悪すぎる。角度が悪すぎて眉毛が消えかかってる。目つき最悪。なぜかちょっと下から撮ってるので見下す感じになってる。最悪。
こんなもん、使えねーってことでその辺のスピード写真で撮り直し。最初からこうすればよかった・・・写真に完全に納得はいかないが、まぁまぁなのが撮れた。最初に比べたらすごいまし。
あぁ、そういえばガゼットとWizard取りに行かないと・・・って普通に取りに行けねえよな。あきらめようにも前金で500円ずつ払ってるし。。。
畜生、ライブも行きたいぜ。ゲーム(とりあえずスーファミ、PCエンジンそのあとにPS2を・・・あー逆転裁判の新しいのもやりたい)もやりたい。ゲームといえばHを俺の家に泊めて夜通しゲームってのも面白かったな。メタルギア3もあるし(弟が買った)、かまいたちの夜1・2もネタ満載だし・・・。
あと・・・恋がしたい(切実)
パソコンがバグッたせいでここの前の日記に戻れなくなったわけです。俺が東京行ってる間に初期化したんだとか。
前のあらゆるもののパスワード、サイトのアドレスとか全部ないわけです。メッセもできません。それどころかなぜか音楽も聴けない状態です。まだネットできるだけましか。。。
いやーまいったね。あと、こっちの日記に変えたときに2週間くらいの間に日記書いてた人に再リンクのお知らせをしたのですが・・・いかにたくさんの人が日記をやめていってたかわかる。。。まぁいいんですけどね。
あと、いつmixiで身内にばれるかが不安です。今のところ4人だけですが・・・どうなることやら。今後もこのページは重宝することになりそうです。
前のあらゆるもののパスワード、サイトのアドレスとか全部ないわけです。メッセもできません。それどころかなぜか音楽も聴けない状態です。まだネットできるだけましか。。。
いやーまいったね。あと、こっちの日記に変えたときに2週間くらいの間に日記書いてた人に再リンクのお知らせをしたのですが・・・いかにたくさんの人が日記をやめていってたかわかる。。。まぁいいんですけどね。
あと、いつmixiで身内にばれるかが不安です。今のところ4人だけですが・・・どうなることやら。今後もこのページは重宝することになりそうです。
コメントをみる |

本命(となった)国公立を控えているのですが・・・対策が打ちにくい・・・。過去問去年のしかないとか・・・しかも答えがないとか・・・ひどい。やることやってるんですけどね。
弟がモンスターハンター2買ってました。なかなか面白そうです。が、俺がやりたいジャンルではないなぁ。怖がりなのにホラー系とか好きだし。RPGでも最近のFFとかはちょっと・・・。あぁ、ゲームもやりたい。
あと車も乗りたいなぁ。ドライブとか買い物の目的で。地元の友達乗せて、かわいい女子校生見つけたら窓開けて『ヒューヒュー』とか言ったりしてたの、もう1回やりたいなぁ(爆)。犯罪・・・はやってないのであしからず。
終わるまで気は抜けませんが、理想くらい語らせてください。。。
弟がモンスターハンター2買ってました。なかなか面白そうです。が、俺がやりたいジャンルではないなぁ。怖がりなのにホラー系とか好きだし。RPGでも最近のFFとかはちょっと・・・。あぁ、ゲームもやりたい。
あと車も乗りたいなぁ。ドライブとか買い物の目的で。地元の友達乗せて、かわいい女子校生見つけたら窓開けて『ヒューヒュー』とか言ったりしてたの、もう1回やりたいなぁ(爆)。犯罪・・・はやってないのであしからず。
終わるまで気は抜けませんが、理想くらい語らせてください。。。
1日目(出発日)
飛行機が受験生割引でなんと半額だったので利用して東京へ。飛行時間45分、わくわくして、本読んでちょっと酔ってたら着きました。帰りの新幹線の切符を買い、ホテルへ。今回ホテルは歌舞伎町。おお、これが歌舞伎町か・・・思ってたほどやばくない。俺が行ったところがそうだったのか知らんけど、けっこう普通・・・でもないか。ところどころにやばい店。着いたホテルは近くにラブホテル街が。泊まったホテルはびっくりするくらい静か。なかなかでした。そうそう、Fとラーメン食って散歩した。渋谷公会堂行きました。改装中でしたがやっぱいいですね、あっこ。
2日目
試験日。特に何もなし。
3日目
試験日。終わったあとにホテル2つ目に行かなければならず、非常にわかりにくい地図を見てホテルへ。ついたころには疲れ果てて、どこかに食べに行こうと思っていた夕食を近く(とはいってもやや遠い)のコンビニで買ったもので終わらせる。この泊まったホテルには温泉があり、もちろん入った。サウナにあった砂時計(15分と書いてあった)、ひっくり返して『コレくらい耐えれないと』などと自分にルールを課し、地獄を味わう。その後、身体洗うときに隣にいたデブがやたらとこっち見てきたのがキモかった。あ、サウナか温泉かわからんけど、お肌すべすべになりました。
4日目
空き日。Fを誘って秋葉原へ。東京で行ってないとこで行きたかったのが秋葉原と新宿の歌舞伎町。後者はホテルの関係で行ったので秋葉原。合流後、うろうろする。食べたかった自動販売機のおでんを発見して買うも、回転が速いせいか冷たかった(あとでホテルであっためて食べました。案外うまかったです)。あと、高校のときに友達が持ってたパロディの同人誌『あんぱんサーガ』(元ネタはもちろんアンパンマン)の続きを探そうと同人誌が売ってる店に入るも、18禁のばっかりで気まずかったり。カラオケ行ったり。楽器店行ったり。あとは自主規制(笑)。で、飯食って終わり。この日から、ホテル3つ目だったのですが、ここは駅から近く、キレイですばらしかったです。
4日目
空き日。確か勉強してた気が。
5日目
試験日。終わったあと新幹線で帰る。
疲れた。東京にはなんでもあるけど、なにもかもありすぎると思う。いいものがあったらそれだけ悪いものがあるわけで。例えば、店とかなんでもあるけどその分街が汚かったり。あと標準語に慣れなかったり。極端な話、男が標準語だとキモい・・・。
そんなこんなでした。やばいことはなんもなかったです。
飛行機が受験生割引でなんと半額だったので利用して東京へ。飛行時間45分、わくわくして、本読んでちょっと酔ってたら着きました。帰りの新幹線の切符を買い、ホテルへ。今回ホテルは歌舞伎町。おお、これが歌舞伎町か・・・思ってたほどやばくない。俺が行ったところがそうだったのか知らんけど、けっこう普通・・・でもないか。ところどころにやばい店。着いたホテルは近くにラブホテル街が。泊まったホテルはびっくりするくらい静か。なかなかでした。そうそう、Fとラーメン食って散歩した。渋谷公会堂行きました。改装中でしたがやっぱいいですね、あっこ。
2日目
試験日。特に何もなし。
3日目
試験日。終わったあとにホテル2つ目に行かなければならず、非常にわかりにくい地図を見てホテルへ。ついたころには疲れ果てて、どこかに食べに行こうと思っていた夕食を近く(とはいってもやや遠い)のコンビニで買ったもので終わらせる。この泊まったホテルには温泉があり、もちろん入った。サウナにあった砂時計(15分と書いてあった)、ひっくり返して『コレくらい耐えれないと』などと自分にルールを課し、地獄を味わう。その後、身体洗うときに隣にいたデブがやたらとこっち見てきたのがキモかった。あ、サウナか温泉かわからんけど、お肌すべすべになりました。
4日目
空き日。Fを誘って秋葉原へ。東京で行ってないとこで行きたかったのが秋葉原と新宿の歌舞伎町。後者はホテルの関係で行ったので秋葉原。合流後、うろうろする。食べたかった自動販売機のおでんを発見して買うも、回転が速いせいか冷たかった(あとでホテルであっためて食べました。案外うまかったです)。あと、高校のときに友達が持ってたパロディの同人誌『あんぱんサーガ』(元ネタはもちろんアンパンマン)の続きを探そうと同人誌が売ってる店に入るも、18禁のばっかりで気まずかったり。カラオケ行ったり。楽器店行ったり。あとは自主規制(笑)。で、飯食って終わり。この日から、ホテル3つ目だったのですが、ここは駅から近く、キレイですばらしかったです。
4日目
空き日。確か勉強してた気が。
5日目
試験日。終わったあと新幹線で帰る。
疲れた。東京にはなんでもあるけど、なにもかもありすぎると思う。いいものがあったらそれだけ悪いものがあるわけで。例えば、店とかなんでもあるけどその分街が汚かったり。あと標準語に慣れなかったり。極端な話、男が標準語だとキモい・・・。
そんなこんなでした。やばいことはなんもなかったです。
えーっと、前の日記に戻れなくなりました。
というのも、前の日記のパスワードがわからないのです。アドレスも変わった上に、ここの変更をしていなかったのでパスワードの知りようがないのです。
まぁ、ちょうどいいかなーと思ったり。2年とか長い期間書いてた日記ではありますが、そろそろいらん日のは消さなあかんなーとか思ってたので。前の日記が残ったままになりますが・・・まぁ、バグでもなんでもいいから、そのうち消えてくれることを望みます。
入試に関してはまた今後書いていくことにします。
あ、前の日記で登録して下さってた方で、コメント残せる方には『もしよろしければまた登録してください』的なコメントを残しましたが、書けなかった方はコレ読んで同じように登録してもらえたら嬉しいです。
心機一転。よろしくお願いします。
というのも、前の日記のパスワードがわからないのです。アドレスも変わった上に、ここの変更をしていなかったのでパスワードの知りようがないのです。
まぁ、ちょうどいいかなーと思ったり。2年とか長い期間書いてた日記ではありますが、そろそろいらん日のは消さなあかんなーとか思ってたので。前の日記が残ったままになりますが・・・まぁ、バグでもなんでもいいから、そのうち消えてくれることを望みます。
入試に関してはまた今後書いていくことにします。
あ、前の日記で登録して下さってた方で、コメント残せる方には『もしよろしければまた登録してください』的なコメントを残しましたが、書けなかった方はコレ読んで同じように登録してもらえたら嬉しいです。
心機一転。よろしくお願いします。